似非プログラマのうんちく

「似非プログラマの覚え書き」出張版

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

MyBatis + Guice でカンタン DAO 実装(その 2)

前回の続き。 DAO 層の実装(続き) まずは DAO クラスであることを明示するためのインターフェースを用意*1する。 package jp.mydns.akanekodou.dao.util; import java.util.List; /** * DAO クラス共通インターフェース * * @author Red cat * @param <T> DAO </t>…

MyBatis + Guice でカンタン DAO 実装(その 1)

O/R マッパーである MyBatis と軽量 DI コンテナ Guice による DAO 実装について、今回から数回に分けて書きます。 MyBatis とは MyBatis は iBatis の後継となる O/R マッパー。マッピングファイルに SQL を記述し、インターフェースを用意することで、マッ…

JUnit4 による例外発生時のメッセージのテスト

JUnit 4.7 からの機能で、例外が throw されたときのメッセージ(getMessage で取得できる文字列)をチェックすることが出来るようになったらしい。具体的には、同じ例外クラスを throw するが、ケースによってメッセージが変わるような場合に、@Test(expected…

JUnit による単体テストの自動化

JUnit は Java における単体テストの自動化をサポートするサードパーティー製のライブラリ(フレームワーク)である。が、これだけの説明では何のことかわからないと思うので、もう少し詳しく説明する。 単体テストの定義と意義 単体テストとは ? 単体テストと…